Hagiyamaです。 少々小難しい言葉ですが、まずは限界効用逓減(げんかいこうようていげん)の法則について述べます。 限界効用逓減の法則は経済学や証券投資論において出てくる有名な言葉ですが、どういうContinue reading
投稿者: Hagiyama
J-SOX法(内部統制評価制度)のイロハ
Hagiyamaです。 今更かもしれませんが、内部統制についてお話しします。 日本の上場企業に日本版の内部統制評価制度(J-SOX法)が導入されたのは、今から十数年前の2006年4月のことです。 なぜContinue reading
外資系企業とIFRS/米国基準および日本基準との関係
Hagiyamaです。 台風15号が月曜の深夜から早朝に関東を直撃して電車が動かないというアナウンスがあったので、今日の顧客訪問は中止となりました。 こんな日は台風の通過地域にある職場では仕事をすべてContinue reading
IFRS第13号(公正価値測定)の公正価値ヒエラルキーとは?
Hagiyamaです。 IFRS第13号(公正価値測定)において述べられている、公正価値ヒエラルキーについて説明します。 ヒエラルキー(hierarchy)とは、一般的には「ピラミッド型の段階的組織構Continue reading
連結納税制度の変更(予定)
Hagiyamaです。 連結納税制度が変わろうとしています。 その変更とは、今までは親会社が一括して取りまとめしていた税務申告と納税について、変更後は各子会社が単独で税務申告と納税を行うよう政府機関のContinue reading
粉飾決算をする経営者の心理
Hagiyamaです。 私は若かりし頃に公認会計士として上場企業の監査をしていましたが、企業で粉飾決算(window dressing)の現場に出くわしたことが何度かあります。 「どれだけ大手企業であContinue reading
外資系企業の内部統制評価に関する留意点など
Hagiyamaです。 今回は、一般的な外資系企業の内部統制評価について話そうと思います。 現在、私はとある外資系企業にて、グローバルSOX法に基づく内部統制の文書化を行っています。 文書化は日本語でContinue reading
日本基準からIFRSへの調整仕訳リスト(実際の関与事例より)
Hagiyamaです。 日本基準からIFRSへの調整内容について、どういった調整仕訳があるかについて検討もつかないといった方のため、IFRS調整の現場業務において頻繁に発生する項目を挙げました。ご参考Continue reading
資本金が1億円超となった場合の法人税負担の増加影響
Hagiyamaです。 今回は法人税の話です。 法人税法では、資本金1億円以下の法人は「中小法人」として定義されており、中小法人には様々な税務上の優遇措置が認められています。 ちなみに少し面倒な話ですContinue reading
消費税の軽減税率の悪夢
Hagiyamaです。 来たる2019年10月1日から、消費税率が現行の8%から10%に引き上げられる予定です。さらに、消費税が導入されてから初めての軽減税率も一緒に導入される予定です。 軽減税率につContinue reading
なぜIFRSではのれんを償却しないのか?
Hagiyamaです。 — 海外子会社の決算書を日本基準に調整する時、現地が計上している「のれん」について「のれん償却費」の調整仕訳を認識し・・・– これはグローバル企業の連結Continue reading
時代を象徴する「ネオ会計士」とは? パート2
Hagiyamaです。 少し前に書いた「ネオ会計士」の記事について、今回はその続きを書きたいと思います。 (注:前回で書いた記事内容と繰り返しになりますが、「ネオ会計士」という言葉は私がこの場で勝手にContinue reading