Hagiyamaです。 外国企業が日本の市場に本格的に参入するにあたっては、日本において何らかの現地組織を置く必要があります。 有名どころで言えばApple JapanやAmazon JContinue reading
タグ: 違い
拡がる将来性と可能性?公認会計士が行うAUP業務(会計監査業務との比較を交えて)
Matsumotoです。 今回は公認会計士が行う業務のひとつである、「AUP」という業務のお話をしたいと思います(「AUP」の意味は後述します)。 公認会計士の業務というと「会計監査」のイメージが強いContinue reading
公認会計士と税理士の違い
Hagiyamaです。 私は初対面の方から職業を聞かれた時に、公認会計士と税理士の両方を答えるようにしています。 すると、「すみません、会計士と税理士はどう違うのですか?」と聞かれることがたまにありまContinue reading
「租税回避行動を取る」と、「節税する」の違い
Hagiyamaです。 仕事上で税金の話題になった時に、「租税回避行動を取る」という表現を耳にすることがあります。 その方のいう「租税回避」とは、税金負担(=租税)を避ける(=回避)こと、要するに、税Continue reading
大企業と中小企業の会計・監査・内部統制の違い(私見)
Hagiyamaです。 私は会計士新人の頃は大手の監査法人に入所しため、そのクライアントである大企業の会計監査に関与する機会がたくさんありました。 また、独立してからも、幸いなことに大企業に関連する業Continue reading
ここが変(?)だよ日本の仕事慣習
Hagiyamaです。 米トランプ大統領が令和になって初めて来日されるということで、街中が警察官だらけでした。 さて、私は業務でたまに海外に行くことがあるのですが、当たり前のことかもしれませんが海外企Continue reading
日本の売上計上基準とIFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」の違い
Hagiyamaです。 私はとある外国人の会計士が、「日本基準ベースの売上高は海外ではあまり信用されていない」と仰っていたのを聞いたことがあります。 この方は日本の会計基準に詳しく、日本基準では包括的Continue reading